ショッピング移り変わり
2014年 05月 22日
インドネシア語会話、トランスポート編も終わって
次はお楽しみショッピングです。
バリのショッピングといえば、
銀細工のチュルク、木彫りのマス、絵画のウブド、
というありきたりの買い物コース。
ガイドがマージンを稼ぐ為に連れて行きたがる魔のコースです。。
今や、いつもツアーで使っていた銀の店はなくなっていたし、
マスの木彫り屋の多くが家具屋に変身、
ウブドのギャラリーも大きなところしか残っていません。
時の移り変わりを感じます。
85年レギャン通り、昔はどこでもあった45分で現像してくれる写真屋さんの変な像。
カセット屋がやっていたものですが、そのカセット屋もなくなりました。
by jepunsari
| 2014-05-22 12:30
| jepun のつぶやき